【記者発表】様々な感染症の流行時に人々が取る行動を数学的に予測する――健康リスクと社会的コストの最適バランスはナッシュ均衡で決まる――
#東大生研 のサイモン・シュニーダー 特任助教、京都大学のジョン・モリーナ助教および山本 量一 教授、英国ウォーリック大学のマシュー・ターナー 教授からなる国際研究チームは、感染症流行の過程における人々の行動変化と感染拡大への影響を理論的にモデル化し、人々がとるべき最適なソーシャルディスタンスに対する厳密解を解析的に導き出しました。この結果により、これまで認識されていなかった単純なルールを特定することにも成功しました。この厳密解の導出は、行動疫学の分野において重要な進展であり、深い洞察を提供します。この成果により、例えば政府は健康リスクと社会的コストの両方を考慮した最適な介入政策を、過去の経験に頼らず立案することができるようになります。