2025.09.24 プレスリリース 【記者発表】温暖化進行時の洪水リスク変化予測をより精緻に――将来の社会経済シナリオに依存しない、より使いやすい情報を提供―― #東大生研 の山崎 大 准教授、MS&ADインターリスク総研の木村 雄貴 主任スペシャリスト(兼:東京大学 民間等共同研究員)、芝浦工業大学の平林 由希子 教授らの研究チームは、グローバル洪水モデルと気候予測データによる大規模シミュレーションで、これまでは将来の社会経済シナリオごとに異なると考えられていた洪水リスク変化の地理的分布が、実際には同じ気温上昇幅であればほぼ共通の傾向を示すことを明らかにしました。この発見を活用し、複数の社会経済シナリオに基づく洪水シミュレーション結果を統合して統計的なサンプル数を増やすことで、将来の洪水リスク変化を世界の約70%の地域でこれまでより精度よく評価できるようになりました。シナリオ選択に左右されず、「気温2℃上昇時」「気温3℃上昇時」といった温暖化レベルごとに、信頼性と実用性の高い洪水リスク情報を提供できるようになりました。
2025.09.12 トピックス 【報告】「東京メトロ×東京大学生産技術研究所 鉄道ワークショップ2025 ~都市を支える鉄道ネットワーク~」開催 (開催日:2025/7/25) #東大生研 次世代育成オフィス(ONG)は、東京地下鉄株式会社(東京メトロ)と連携し、中学生・高校生を対象とした「鉄道ワークショップ2025」を、7月25日(金)に東京都江東区にある東京メトロ 総合訓練研修センターおよび本所にて開催した。
2025.09.09 トピックス 【報告】長野市と連携協力に関する協定を締結 (開催日:2025/8/21) 8月1日(金)、#東大生研と長野市は、持続可能なまちづくりに関する相互の協力及び連携に関する協定を締結した。