LANGUAGE
EN
  • Home
  • 生研概要
  • 研究
  • 産学連携
  • 国際交流
  • ウェブマガジン
  • 中高生および学校関係者の方へ
  • 生研で学びたい方へ
  • 企業の方へ
  • 採用情報
  • アクセス
SNS
  • 採用情報
  • アクセス
  • JA
  • EN
  • 中高生および学校関係者の方へ
  • 生研で学びたい方へ
  • 企業の方へ
  • 生研概要
  • 研究
  • 産学連携
  • 国際交流
  • ウェブマガジン
トピックス
増沢 隆久 名誉教授 が令和7年春叙勲 瑞宝中綬章を受章
プレスリリース
色の変化で力を可視化するウェアラブルセンサの開発――感度の限界を突破!異方性制御で力に反応するスマート素材を高感度に――
トピックス
羽田野 直道 教授、菅野 裕介 准教授が文部科学大臣表彰を受賞
プレスリリース
三次元マイクロ流路で半導体チップの省エネ水冷を実現――AI半導体の高性能化を支える高効率放熱技術――
トピックス
独自の視点と発想で、既存のテーマを眺めなおす――黒山 和幸 准教授×塚本 孝政 講師 クロストーク――
プレスリリース
二次元格子をひねって重ねると一次元超格子が出現――二次元原子層物質が一次元物性研究の新しいプラットフォームに――
トピックス
環境を守りながら経済発展するために金属を「廻す」――ものづくりを支える金属リサイクル技術――
生研について
生研の特色
ニュース
ニュース一覧をみる
  • 2025.05.09
    イベント
    【開催】HCVM 2025: The 2nd International Workshop on Human-Centered Vision and Media Technologies (開催日:2025/5/23)
    2025.05.08
    トピックス
    増沢 隆久 名誉教授が令和7年春叙勲 瑞宝中綬章を受章
    2025.05.08
    イベント
    鉄道ワークショップ2025(開催日:2025/7/25)
    2025.05.07
    採用情報
    生産技術研究所 人間・社会系部門(豊田(啓)研究室)特任研究員公募(締切:2025/6/30(月)、ただし、適任者が決まり次第締め切り)
    2025.05.07
    採用情報
    東京大学地球環境データコモンズ 事務補佐員または特任専門職員公募(締切:2025/5/30(金)、ただし、適任者が決まり次第締め切り)
  • 2025.05.08
    トピックス
    増沢 隆久 名誉教授が令和7年春叙勲 瑞宝中綬章を受章
    2025.04.24
    トピックス
    【報告】第32回 生研フォーラム 「宇宙からの地球環境・災害のモニタリングとリスク評価」(開催日:2025/3/6,7)
    2025.04.24
    トピックス
    【報告】第13回海中海底工学フォーラム・ZERO開催(開催日:2025/4/11)
    2025.04.18
    トピックス
    羽田野 直道 教授、菅野 裕介 准教授が文部科学大臣表彰を受賞
    2025.04.11
    トピックス
    東京大学「UTokyoGSC-Next萌芽コース」2025年度受講生募集(締切:2025/5/9)

    トピックス一覧をみる

  • 2025.04.25
    プレスリリース
    【記者発表】色の変化で力を可視化するウェアラブルセンサの開発――感度の限界を突破!異方性制御で力に反応するスマート素材を高感度に――
    2025.04.14
    プレスリリース
    【記者発表】三次元マイクロ流路で半導体チップの省エネ水冷を実現――AI半導体の高性能化を支える高効率放熱技術――
    2025.03.31
    プレスリリース
    【共同発表】国内初!岡崎市と東京大学 生産技術研究所は「長時間洪水予測技術を用いた災害対策の推進に関する協定」を締結しました。
    2025.03.28
    プレスリリース
    【記者発表】二次元格子をひねって重ねると一次元超格子が出現――二次元原子層物質が一次元物性研究の新しいプラットフォームに――
    2025.03.25
    プレスリリース
    【共同発表】携帯電話を利用した接触追跡の感度向上へ~比較分析による最適な手法の探求~(発表主体:北見工業大学)

    プレスリリース一覧をみる

  • 2025.05.09
    イベント
    【開催】HCVM 2025: The 2nd International Workshop on Human-Centered Vision and Media Technologies (開催日:2025/5/23)
    2025.05.08
    イベント
    鉄道ワークショップ2025(開催日:2025/7/25)
    2025.04.23
    イベント
    東大駒場リサーチキャンパス公開2025(開催日:2025/5/30-31)
    2025.03.19
    イベント
    【学内(駒場地区)対象】2025年度春学期 駒場リサーチキャンパス日本語教室のお知らせ(申し込み期間:3月24日~4月8日)
    2025.03.19
    イベント
    【開催】第23回 ESIシンポジウム「電力システム移行期におけるキー技術と人材を考える」(開催日:2025/4/15)

    イベント一覧をみる

  • 2025.05.07
    採用情報
    生産技術研究所 人間・社会系部門(豊田(啓)研究室)特任研究員公募(締切:2025/6/30(月)、ただし、適任者が決まり次第締め切り)
    2025.05.07
    採用情報
    東京大学地球環境データコモンズ 事務補佐員または特任専門職員公募(締切:2025/5/30(金)、ただし、適任者が決まり次第締め切り)
    2025.05.07
    採用情報
    生産技術研究所 物質・環境系部門(八木研究室)事務補佐員公募(締切:2025/5/30(金)、ただし、適任者が決まり次第締め切り)
    2025.04.30
    採用情報
    生産技術研究所 情報・エレクトロニクス系部門(杉浦研究室)特任助教公募(締切:2025/9/30(火)、ただし、適任者が決まり次第締め切り)
    2025.04.30
    採用情報
    生産技術研究所 情報・エレクトロニクス系部門(杉浦研究室)特任研究員公募(締切:2025/9/30(火)、ただし、適任者が決まり次第締め切り)

    採用情報一覧をみる

研究者をさがす
出版
パンフレットや広報誌など、様々な出版物をご覧いただけます。
紹介映像
生研について紹介する映像をご覧いただけます。
ポスターギャラリー
各研究室が研究成果をまとめたポスターをご覧いただけます。
ウェブマガジン
ウェブマガジン「もしかする未来 Case #UTokyo-IIS」をご紹介します。
Home
生研概要
  • 生研の特色
  • 所長挨拶
  • スローガン
  • 組織
  • 歴史
  • キャンパス・施設紹介
  • 出版
  • 紹介映像
  • 社会への情報発信
研究
  • 研究者
  • 最新の研究
  • 部門・センター
  • 研究グループ
  • 名誉教授
産学連携
  • 民間等との共同研究
  • 社会連携研究部門
  • 受託研究
  • 寄付金
  • 寄付研究部門
  • 生研基金
  • 各種お申し込み
国際交流
  • 海外拠点
  • 外国人研究者および留学生支援
  • 国際交流協定を締結している研究機関
  • 生研シンポジウム
ウェブマガジン
採用情報
アクセス
  • 各種リンク
  • お問い合わせ
  • サイトポリシー
  • 所内用ページ

駒場IIキャンパス
〒153-8505 東京都目黒区駒場 4-6-1
柏キャンパス
〒277-8574 千葉県柏市柏の葉5-1-5
柏IIキャンパス
〒277-0882 千葉県柏市柏の葉6-2-3

駒場IIキャンパス / 〒153-8505 東京都目黒区駒場 4-6-1
柏キャンパス / 〒277-8574 千葉県柏市柏の葉5-1-5
柏IIキャンパス / 〒277-0882 千葉県柏市柏の葉6-2-3

©2016 Institute of Industrial Science, The University of Tokyo.