
未来Designersは、より良い未来をデザインしたい高校生のためのイノベーション教育プログラムです。東京大学生産技術研究所 価値創造デザイン推進基盤 DLXデザインラボによる、科学、テクノロジー、そして人間を中心においたデザインの力を通じて、実践的なデザイン先導イノベーションを学びます。
■期間:2025年10月4日(土) 〜 2026年2月28日(土)
・対面セッション13回 土曜日10時〜17時(セッション内容によって時間変更あり)
・オンラインセッション(数回を予定)
■会場:東京大学生産技術研究所 価値創造デザイン推進基盤 DLXデザインラボ
(目黒区駒場4-6-1 東京大学駒場リサーチキャンパス)
■言語:日本語、英語(英語の授業には通訳がつきます)
■募集人数:30人
■参加資格:高校1年生・2年生のみ
■クラス外での活動:週 3〜4時間
■参加費:無料(*交通費は自己負担でお願いします)
■プログラム内容:
・デザイン基礎(全4回):最初の4週間で、デザインの基礎を集中的に学びます。授業は毎週土曜日(10:00〜17:00)に行われます。
・デザインX(全9回):ここでは、デザイン基礎で習得した知識や経験をもとにチームを組み、より実践的なプロジェクトに取り組みます。プロジェクトの進行サポート、チーム間での進捗共有、相互フィードバックに加え、より高度なデザイン概念への理解を深めます。隔週土曜日(10:00〜15:00)開催予定です。
・特別授業(オンライン)東京大学の教員によるオンライン特別授業を3〜4回予定しています。各チームが取り組むテーマについて理解を深め、インスピレーションを得る良い機会になります。(日程は後日決定)
・メンタリング指導(全11回オンライン):各チームにはプロのデザイナーによる専任のメンターが1〜2名付きます。週1回のオンライン面談を通じてプロジェクトの方向性やデザインのサポートを行います。(平日夕方を予定)
■申し込み:
所定の応募フォームより必要事項をご入力ください。(応募締切 8月15日)
作文または動画による自己表現課題があります。
課題は応募フォームの指示に従って提出してください。
応募フォーム:https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSd8GbNZT-nuTI-bUl02O0Im5k622NOMIsjhrC9zZqAGq4hrjw/viewform
課題:https://drive.google.com/file/d/1U2ISWvckLKRge2j_JX5LFWcbS_w-wqsO/view
参加者の決定について
選考の結果は、9月上旬以降にお申し込み時にご記入いただいたメールアドレス宛にお知らせいたします。
■お問合せ先:
未来Designers事務局
Mail:mirai-designers@dlxdesignacademy.com
※メールの件名は「未来Designers by DLXについて」としてください。
※本プログラムは東京大学・UTokyo College of Designの入学選考とは一切関係ありません。