LANGUAGE
EN
  • Home
  • 生研について
  • 研究について
  • 産学連携
  • 国際交流
  • 中高生および学校関係者の方へ
  • 生研で学びたい方へ
  • 企業の方へ
  • 採用情報
  • アクセス
SNS
  • 採用情報
  • アクセス
  • JA
  • EN
  • 中高生および学校関係者の方へ
  • 生研で学びたい方へ
  • 企業の方へ
  • 生研について
  • 研究について
  • 産学連携
  • 国際交流
トピックス
松久 直司 准教授が世界を変える50人の若き新進リーダーを称える “Future 50”に選出
トピックス
高速ビジョンで「見る」 [UTokyo-IIS Bulletin Vol.12]
トピックス
老朽インフラを「透視」する [UTokyo-IIS Bulletin Vol.12]
トピックス
生分解性ポリマーのナノファイバーを用いた、従来の試験紙(ろ紙)に代わる新たなセンサーシートの作製に成功
トピックス
英文広報誌「UTokyo-IIS Bulletin」Vol. 12を公開しました
プレスリリース
高性能ガラスシミュレーションモデルは現実を反映するか――低温液体で現れた、予期せぬ構造化――
プレスリリース
イオンごとに水のダイナミクスへ与える影響が異なるのはなぜか――イオン溶液の挙動を統一的に説明――
生研について
生研の特色
ニュース
ニュース一覧をみる
  • 2023.09.20
    トピックス
    松久 直司 准教授が世界を変える50人の若き新進リーダーを称える “Future 50”に選出
    2023.09.15
    採用情報
    生産技術研究所 情報・エレクトロニクス系部門(合田研究室)特任研究員(システム)公募(締切:2023/12/22)
    2023.09.15
    採用情報
    生産技術研究所 情報・エレクトロニクス系部門(合田研究室)特任研究員(ヘルスケア)公募(締切:2023/12/22)
    2023.09.14
    採用情報
    生産技術研究所 人間・社会系部門(酒井(雄)研究室)特任研究員公募(締切:2023/10/6、ただし、適任者が決まり次第締め切り)
    2023.09.13
    イベント
    【学内(駒場地区)対象】2023年度秋学期 駒場リサーチキャンパス日本語教室のお知らせ(申し込み期間:9月15日~9月29日)
  • 2023.09.20
    トピックス
    松久 直司 准教授が世界を変える50人の若き新進リーダーを称える “Future 50”に選出
    2023.09.08
    トピックス
    【報告】第4回 化学が拓く もしかする未来 常識を超えた化学を拓け! ―若手研究者の挑戦― を開催(開催日:2023/8/21)
    2023.09.05
    トピックス
    生分解性ポリマーのナノファイバーを用いた、従来の試験紙(ろ紙)に代わる新たなセンサーシートの作製に成功
    2023.09.04
    トピックス
    高速ビジョンで「見る」 [UTokyo-IIS Bulletin Vol.12]
    2023.09.04
    トピックス
    老朽インフラを「透視」する [UTokyo-IIS Bulletin Vol.12]

    トピックス一覧をみる

  • 2023.08.21
    プレスリリース
    【共同発表】気体の熱はどう固体に伝わるか ―気体-固体間での熱の伝搬過程を解明、新たな熱伝達制御へ―(発表主体:日本原子力研究開発機構)
    2023.08.08
    プレスリリース
    【記者発表】高性能ガラスシミュレーションモデルは現実を反映するか ――低温液体で現れた、予期せぬ構造化――
    2023.08.08
    プレスリリース
    【記者発表】イオンごとに水のダイナミクスへ与える影響が異なるのはなぜか ――イオン溶液の挙動を統一的に説明――
    2023.07.21
    プレスリリース
    【記者発表】ガス貯蔵材料などに活躍、柔らかい次世代多孔性結晶開発へ――孔の硬さと大きさが変化し、分子の吸着・脱着状態が安定化――
    2023.07.20
    プレスリリース
    【記者発表】タンパク質が「形」を保つ力の超並列測定法 ――タンパク質科学のAI開発にも貢献――

    プレスリリース一覧をみる

  • 2023.09.13
    イベント
    【学内(駒場地区)対象】2023年度秋学期 駒場リサーチキャンパス日本語教室のお知らせ(申し込み期間:9月15日~9月29日)
    2023.09.12
    イベント
    【オンライン開催】次世代育成オフィス(ONG)「女子中高生のみなさん 最先端の工学研究に触れてみよう!2023」(開催日:2023/10/07)
    2023.09.11
    イベント
    東京都市大学‐生産技術研究所 学術連携シンポジウム 開催(開催日:2023/9/28)
    2023.08.28
    イベント
    第10回海中海底工学フォーラム・ZERO(開催日:2023/10/13)
    2023.08.23
    イベント
    飛行機ワークショップ2023 ~Power for the Future !!~(開催日:2023/10/14-15、10/28-29)

    イベント一覧をみる

  • 2023.09.15
    採用情報
    生産技術研究所 情報・エレクトロニクス系部門(合田研究室)特任研究員(システム)公募(締切:2023/12/22)
    2023.09.15
    採用情報
    生産技術研究所 情報・エレクトロニクス系部門(合田研究室)特任研究員(ヘルスケア)公募(締切:2023/12/22)
    2023.09.14
    採用情報
    生産技術研究所 人間・社会系部門(酒井(雄)研究室)特任研究員公募(締切:2023/10/6、ただし、適任者が決まり次第締め切り)
    2023.09.11
    採用情報
    東京大学空間情報科学研究センター 学術専門職員(特定有期雇用教職員)公募(締切:2023/10/13)
    2023.09.07
    採用情報
    生産技術研究所 試作工場 技術職員公募(締切:2023/12/1)

    採用情報一覧をみる

研究者をさがす
出版
パンフレットや広報誌など、様々な出版物をご覧いただけます。
紹介映像
生研について紹介する映像をご覧いただけます。
ポスターギャラリー
各研究室が研究成果をまとめたポスターをご覧いただけます。
Home
生研について
  • 生研の特色
  • 所長挨拶
  • スローガン
  • 組織
  • 歴史
  • キャンパス・施設紹介
  • 出版
  • 紹介映像
研究について
  • 研究者
  • 最新の研究
  • 部門・センター
  • 研究グループ
  • 名誉教授
産学連携
  • 民間等との共同研究
  • 社会連携研究部門
  • 受託研究
  • 寄付金
  • 寄付研究部門
  • 生研基金
  • 各種お申し込み
国際交流
  • 海外拠点
  • 外国人研究者
採用情報
アクセス
  • 各種リンク
  • お問い合わせ
  • サイトポリシー
  • 所内用ページ

駒場IIキャンパス
〒153-8505 東京都目黒区駒場 4-6-1
柏キャンパス
〒277-8574 千葉県柏市柏の葉5-1-5
柏IIキャンパス
〒277-0882 千葉県柏市柏の葉6-2-3

駒場IIキャンパス / 〒153-8505 東京都目黒区駒場 4-6-1
柏キャンパス / 〒277-8574 千葉県柏市柏の葉5-1-5
柏IIキャンパス / 〒277-0882 千葉県柏市柏の葉6-2-3

©2016 Institute of Industrial Science, the University of Tokyo.