2024.12.06 トピックス 【記事公開】インド最高峰の大学、インド工科大学ハイデラバード校のキャンパスを設計 #東大生研 の川添 善行 准教授らがインドの専門家と協力し、インド工科大学ハイデラバード校(IITH)の新キャンパスを実現しました。「日本とはまったく異なるインドの建設文化に適応することが、私たちにとって課題のひとつでした」と川添准教授は振り返ります。
2024.12.02 トピックス 【報告】レアメタル研究会(第113回)/チタンシンポジウム(第8回)の開催(開催日:2024/11/15) 11月15日(金)に、#東大生研 コンベンションホールにおいて、レアメタル研究会(第113回)/チタンシンポジウム(第8回) がハイブリッド形式で開催されました。
2024.11.26 トピックス 【報告】ニコン 光・精密フロンティア寄付研究部門主催シンポジウム 「みる」技術の未来 の開催(開催日:2024/10/24) 10月24日(木)14時より#東大生研 An棟2階コンベンションホールにおいて、ニコン 光・精密フロンティア寄付研究部門主催のシンポジウム“「みる」技術の未来”を開催しました。
2024.11.25 トピックス 【報告】「海と希望の学園祭 in Kamaishi」への参加(開催日:2024/11/9、10) 11月9日(土)、10日(日)の両日に渡り岩手県釜石市が主催する「海と希望の学園祭in Kamaishi」が開催され、#東大生研から年吉 洋 所長と北澤 大輔 教授が参加した。
2024.11.19 トピックス 【報告】LIMMS/CNRS-IIS評価委員会を仏国パリCNRS本部にて開催(開催日:2024/10/16) #東大生研 LIMMS/CNRS-IIS 国際連携研究センター(Laboratory for Integrated Micro-nano Mechatronic Systems )は、10月16日(水)に仏国パリCNRS本部にて、LIMMS/CNRS-IIS評価委員会を開催した。
2024.11.18 トピックス 【報告】柏キャンパス一般公開2024における生産技術研究所柏地区公開 (開催日:2024/10/25.26) 10月25日(金)・26日(土)の2日間、本学 柏キャンパスの一般公開にあわせて、#東大生研は「もしかする未来の研究所」をテーマとして開催しました。
2024.11.07 トピックス 【記事公開】視線だけで言葉を伝え合うゲームでデータを収集 近年、カメラ画像から人の視線方向を読み取る「視線推定技術」の開発が大きく進展しており、自動運転やロボット、医療など、様々な分野での応用が期待されています。しかし、視線を推定するAIの学習に必要な「訓練データ」にバイアスが含まれていることが、大きな課題となっていました。 そこで、東大生研の菅野 裕介 准教授の研究室とDLX Design Lab は、AIの訓練データ収集を楽しいゲーム体験に変える新しいアプローチを提案し、その効果を実証しました。
2024.11.06 トピックス 【報告】第4回生産技術研究所/LIMMSとエックス・マルセイユ大学/CNRSとの交流ワークショップ開催(開催日:2024/10/14、15) 10月14日(月)、15日(火)に、4回目となるエックス・マルセイユ大学(Aix-Marseille University; AMU)/CNRS(Centre National de la Recherche Scientifique)と本所/LIMMSとの交流ワークショップが、AMUファーロ(Pharo)キャンパスにて開催されました。