ニュース
ニュース
イベント
【終了】合わせ技で勝負!人間の得意と機械の得意 ~本所の企画展示がサイエンスアゴラに登場~(開催日:2019/11/16-17)

11月16日(土)、17日(日)に、JST(科学技術振興機構)が主催する「サイエンスアゴラ2019(※)」において、本所の展示が登場します。今回のイベント全体のテーマは「Human in the New Age ~どんな未来を生きていく?~」。望む未来に必要な技術とは?機械や新技術に委ねたくない人間性とは?
展示の前では気鋭の研究者が、ブレインモルフィックAI、気象予報、養殖技術の最新の研究成果をご紹介します。ぜひ会場で、解説資料からは読み取れない「研究者の熱い思い」も感じ取ってください。

○イベント名:サイエンスアゴラ2019
○日時:
 ブース展示:11月16日(土)、17日(日)終日
 共創テーブル:11月17日(日)12:20~14:40
○会場:テレコムセンタービル テレコムアリーナ [アクセス
    所在地:東京都江東区青海2-5-10
    交通:ゆりかもめ「テレコムセンター」駅直結
○出展タイトル:合わせ技で勝負!人間の得意と機械の得意
 (ブース展示:5階 企画番号515、共創テーブル:4階 企画番号4T05)


左から、北澤 大輔 教授、吉兼 隆生 特任准教授、上ノ原 誠二 特任助教。

○登壇者:
北澤 大輔(きたざわ だいすけ) 教授(担当トピックス:人工知能 X 養殖)
吉兼 隆生(よしかね たかお) 特任准教授(担当トピックス:人工知能 X 気象予報)
上ノ原 誠二(うえのはら せいじ) 特任助教(担当トピックス:人工知能 X 脳)

○タイムテーブル:
ブース展示(5階 企画番号515)
各トピックスについて若手研究者が研究成果を紹介します。
11月16日(土)14:00~16:00 人工知能 X 養殖 
11月17日(日)10:00~12:00 人工知能 X 気象予報
       14:00~16:00 人工知能 X 脳

共創テーブル(4階 企画番号4T05)
【実演】人工知能が気象予報!はたしてその精度は?
11月17日(日) 
①12:20~12:30受付 
 12:30~13:00実演 
 13:00~13:15質疑応答 
②13:30~13:40受付 
 13:40~14:10実演 
 14:10~14:25 質疑応答 

○企画概要:
高性能の人工知能をどんなものにでも埋め込むことができるとしたら、あなたは何に知能を与える?人工知能に任せれば、技術革新に人間の力はいらない?すべてを自動化すれば、豊かな暮らしが安く手に入る?

ブレインモルフィックAI、気象予報、養殖技術を切り口に、さまざまな角度から人工知能・機械と人間のかかわりを描き出します。人工知能・機械が私たちの暮らしをどう変えていくのかはもちろん、自然の真理を追い求める研究者やものづくりに励む技術者が、どんな存在としてそれらをとらえているのかという視点でも、お楽しみください。

東京大学 生産技術研究所では、社会実装を視野にいれた研究を行っています。作り手の視点だけでなく、使い手の声を集め、開発の方向性や法・制度の設計の参考にしたいと思っています。本展示で回収された意見は、本所の他分野の研究者にもフィードバックされる予定です。楽しみながら、ご協力ください!

※サイエンスアゴラ
サイエンスアゴラとは、あらゆる人に開かれた科学と社会をつなぐ広場の総称です。サイエンスアゴラは、異なる分野・セクター・年代・国籍を超えた関係者をつなぎ、さまざまな人たちが各地で主体的に推進する活動の広場です。この広場に集まる人たちが多様な価値観を認め合いながら、対話・協働を通じて、これからの「社会とともにある科学」と「科学とともにある社会」の実現を目指します。(サイエンスアゴラHPより引用)

○関連リンク:
サイエンスアゴラについて: https://www.jst.go.jp/sis/scienceagora/
本展示について: https://www.jst.go.jp/sis/scienceagora/program/booth/515/
共創テーブルについて: https://www.jst.go.jp/sis/scienceagora/program/booth/4t05/
北澤研究室HP: http://mefe.iis.u-tokyo.ac.jp/index.html
芳村研究室HP(吉兼特任准教授): http://isotope.iis.u-tokyo.ac.jp/
合原研究室HP(上ノ原特任助教): https://www.sat.t.u-tokyo.ac.jp/


関連記事

月別アーカイブ