ニュース
ニュース
トピックス
【報告】第4回 化学が拓く もしかする未来 常識を超えた化学を拓け! ―若手研究者の挑戦― を開催(開催日:2023/8/21)

 8月21日(月)、第4回 化学が拓く もしかする未来 常識を超えた化学を拓け! ―若手研究者の挑戦―が、本所S棟プレゼンテーションルームとオンラインでのハイブリッド形式にて開催された。本イベントは本所 杉原 加織 准教授の司会で進められた。まず、本所 立間 徹 教授の開会挨拶に始まり、その後、最近本所に着任した若手教員が行っている最新の研究内容や、その研究背景が紹介された。具体的には、本所の中川 慎太郎 講師、塚本 孝政 講師、坪山 幸太郎 講師が、それぞれ「分子のつながり方を工夫して、常識を超えたゴムを創る」、「原子を集めて"超"原子を創る」、「自然に習い、自然を超えるナノマシンを創る」という題目で講演を行い、これまでの常識にとらわれない新しい化学の開拓に向けた挑戦について語った。全ての講演終了後には、参加者をまじえて次世代を支えうる科学技術の新展開について考える機会をつくることを目的として、パネルディスカッションを行った。参加者から、各講演内容の詳細に関する質問や、研究内容の将来展望などに加え、研究テーマの着想のきっかけや研究者像に関する内容など、多岐に渡る質問があがり、活発な議論を行った。

 本イベントは、参加者の半数以上が中・高校生であり、次世代を支える若い世代の皆さんが、本所の若手研究者の熱意あふれる姿勢や研究内容について触れる機会となったのであれば幸いである。なお、今後の活動についてはweb(http://www.mmc.iis.u-tokyo.ac.jp/index.html)とX(旧twitter)(@mmchemistry_iis)でご覧頂けます。                       

 (物質・環境系部門 教授 砂田 祐輔)

上段画像.png
左から、司会の杉原准教授、、立間教授による開会挨拶、中川講師による講演

下段画像.png
左から、塚本講師による講演、坪山講師による講演、パネルディスカッションの様子

月別アーカイブ