ニュース
ニュース
トピックス
【報告】日本航空(JAL) × 東京大学生産技術研究所 飛行機ワークショップ2022 ~Power for the Future !!~ 開催報告(開催日:2022/10/29.30、11/26.27)

 本所 次世代育成オフィス(ONG)は、日本航空株式会社(JAL)と連携して7回目となる「飛行機ワークショップ2022 ~Power for the Future !!~」を、コロナ禍でオンライン開催が2年続き、3年振りに感染対策を講じた上、対面型で実施した。中学生・高校生を対象とした本ワークショップは、2日間のプログラムで、中学生クラスは、10月29日(土)、30日(日)に、高校生クラスは、11月26日(土)、27日(日)に開催し、両クラスあわせて計55名が参加した。

 1日目は、千葉県成田市にあるJALエンジンメインテナンスセンターにおいて、JALの若手エンジニアのみなさんによる講義と、飛行機の整備をする現場と格納庫の見学を行った。2日目は、本所において、本所 基礎系部門の吉川 暢宏 教授が講師となり、「未来のジェットエンジンを考える」をテーマに講義が行われた。グループワークでは、JALの皆様からもアドバイスをいただき、未来のジェットエンジンに必要な性能と技術についてのアイデアをグループで検討した。最後に中高生の柔軟なアイデアの発表を行った。特別賞として、JAL賞、東大生研賞がそれぞれ授与された。

 参加者にはコロナ禍のオンライン実施時に参加したリピーターも複数おり、対面型のワークショップに現地参加するからこそ生まれる学年を超えた参加者間の繋がりは、対面型の大きなメリットであると運営側も実感する機会となった。

 末筆ながら、本ワークショップにご尽力いただいたJALエンジン整備センターおよびJAL関係者の皆様、本所の吉川教授、当日ご挨拶いただいた岡部 徹 所長並びに吉江 尚子 副所長に感謝申し上げる。                

(次世代育成オフィス 室長・教授 大島 まり、 准教授 川越 至桜、
准教授 酒井 雄也、講師 徳本 有紀、学術専門職員 中井 紗織)

上段.png
JALエンジンメインテナンスセンターでの見学の様子 ※周囲の安全を考慮し、撮影時のみマスクを外しています。

下段.png
本所にて、高校生クラスの講義と発表の様子、中学生クラスのグループワークの様子


月別アーカイブ