2025.03.05 トピックス 【報告】最先端マテリアル研究公開@東大駒場リサーチキャンパスを開催(開催日:2025/2/17) 本所および本学 先端科学技術研究センターに所属する8研究室が、高専生、高専専攻科生、大学学部生、および大学院生を対象とした研究室紹介を行った。
2024.09.27 プレスリリース 【共同発表】第3の固体「準結晶」における特異な格子振動の伝播-つかえながら進み、前後で伝わり方が異なる格子の波-(発表主体:総合科学研究機構) 一般財団法人 総合科学研究機構 中性子科学センターの松浦 直人 主任研究員、#東大生研 の張 晋嘉 大学院生、上村 祥史 助教、枝川 圭一 教授らは、準結晶の格子振動(フォノン)において、階層的なギャップ構造やエネルギー・波数に対し非対称なフォノン強度を世界で初めて中性子非弾性散乱実験で発見しました。準結晶では、格子の波がいたる所で散乱されながらも、つかえながら進んでいくことを示唆しています。伝わる向きで性質が異なる格子波の非相反性は、熱マネージメントやフォノンの流れの非相反的制御への応用に期待されます。
2024.03.14 トピックス 【報告】最先端マテリアル研究公開@東大駒場リサーチキャンパスを開催(開催日:2024/2/22) 2月22日(木)、最先端マテリアル研究公開@東大駒場リサーチキャンパスを、高専専攻科生、大学学部生、および大学院生を対象とし開催した。
2024.03.04 プレスリリース 【記者発表】新発見:ファンデルワールス層状準結晶の超伝導 ――第3の固体「準結晶」の超伝導発現機構の解明に糸口―― #東大生研 の徳本 有紀 講師、枝川 圭一 教授らの研究グループは、東京理科大学 先進工学部の田村 隆治 教授らのグループと共同で、第3の固体「準結晶」の原子配列秩序をもったファンデルワールス層状物質が超伝導性を示すことを発見しました。ファンデルワールス層状物質は、構造の二次元性を反映した特異な物性、及びそれを利用した新奇デバイス開発への期待から、近年盛んに研究されているが、従来研究対象となっていたものはいずれも「結晶」です。今回世界で初めて、ファンデルワールス層状「準結晶」の低温物性を調べ、超伝導を発見しました。この発見は、未解明の準結晶超伝導の発現機構の解明につながるものと期待されます。また、本研究は、この新物質群の物性研究の足がかりとなるもので、これを利用した新奇デバイスの開発につながることが期待されます。
2022.08.26 トピックス 【報告】持続型材料エネルギーインテグレーション研究センター 設立シンポジウム(開催日:2022/7/21) 7月21日(木)に、持続型材料エネルギーインテグレーション研究センターの設立シンポジウムがオンライン開催されました。