2023.10.17 イベント 【開催】第4回次世代育成教育フォーラム「未来社会をデザインできる人材の育成~初等中等教育における探究活動の成果とこれから~」(開催日:2023/12/9) 12月9日(土)#東大生研にて、第4回次世代育成教育フォーラム「未来社会をデザインできる人材の育成~初等中等教育における探究活動の成果とこれから~」を開催いたします。
2023.10.11 プレスリリース 【記者発表】鮮やかに色づく亜鉛(Zn)化合物の合成に成功――安価・低毒性なZnを用いた可視光機能材料開発へ―― #東大生研 の砂田 祐輔 教授、和田 啓幹 助教らの研究グループは、2つの亜鉛イオン(Zn2+)を1つの分子内に有する「Zn二核錯体」おいて、Zn-Zn距離を短く制御するシンプルな設計により、可視光吸収が可能となり、鮮やかな黄色に色づくZn錯体の創出に成功しました。本研究の成果は、Znを用いた可視光機能材料の設計指針を与えるものであり、可視光機能性Zn錯体の創出およびその材料応用(例えば、有機材料を合成するための光触媒や、照明やディスプレイにおける発光材料としての利用など)に貢献すると期待されます。
2023.10.04 トピックス 【報告】東京都市大学-生産技術研究所学術連携 シンポジウム開催(開催日:2023/9/28) 「東京都市大学-生産技術研究所 学術連携シンポジウム」が、9月28日(木)#東大生研コンベンションホールにて、東京都市大学との学術連携の一環として開催された。
2023.09.29 トピックス 【報告】非鉄金属資源循環工学寄付研究部門(JX金属寄付ユニット)主催 国内製造業の人材確保・育成の課題と取組みに関するシンポジウムの開催(開催日:2023/9/8) 9月8日(金)に、#東大生研 コンベンションホールにおいて、「国内製造業の人材確保・育成の課題と取組みに関するシンポジウム」を本所 非鉄金属資源循環工学寄付研究部門(JX金属寄付ユニット)の主催で開催しました。
2023.09.29 トピックス 【報告】第7回、第8回OHOW公開講演会開催(開催日:2023/6/21、7/26) 本学 ワンヘルス・ワンワールド連携研究機構(OHOW)は、6月21日(水)と7月26日(水)にウェビナー形式で第7回、第8回公開講演会を開催した。
2023.09.29 トピックス 【報告】ダイニングラボ企画 開催報告 はし休めプチトーク・IIS BREAK TIME for Students・KOMANI BREAK TIME・AICOM実証実験・毛細血管観察によるヘルスモニタリング #東大生研ダイニングラボでは、6月から9月にかけて、連続企画である「はし休めプチトーク」や「IIS BREAK TIME for Students」が、また、新交流企画の「KOMANI BREAK TIME」や実証実験企画も、開催された。