2025.11.12 トピックス 【報告】ITSセミナー in 大阪 (開催日:2025/10/30) 大阪府大阪市のグラングリーン大阪にて、#東大生研 ハーモニック・モビリティ研究センター(ITSセンター)が「ITSセミナー in 大阪 ~モビリティと環境~」を開催した。
2025.11.12 トピックス 【報告】柏キャンパス一般公開2025における生産技術研究所柏地区公開 (開催日:2025/10/24.25) #東大生研は「もしかする未来の研究所 地震・交通・海洋などの巨大実験装置が並ぶ、まるで「工学のおもちゃ箱」!」をテーマとして、主に大規模実験高度解析推進基盤(LEAP)が活動する柏キャンパスと価値創造推進デザイン基盤(DLX)が活動する柏Ⅱキャンパスで一般公開を開催しました。
2025.11.07 トピックス 【報告】ニコン 光・精密フロンティア寄付研究部門主催シンポジウム 第2回「みる」技術の未来 の開催(開催日:2025/10/21) 学内外から約70名が参加し、活発な質疑応答が交わされました。意見交換会でのパネルディスカッションも大いに盛り上がり、「みる」技術の未来について参加者とともに議論を深める貴重な機会となりました。
2025.10.29 トピックス 【報告】第14回海中海底工学フォーラム・ZERO開催(開催日:2025/10/17) 本フォーラムは、理学と工学の水面下の接点を探るべく、年に2回、#東大生研(春)と大気海洋研究所(秋)にて、海中海底工学に関する最新の動向を取り上げて開催されている。
2025.10.27 トピックス 【報告】女子中高生のみなさん 最先端の工学研究に触れてみよう!2025 開催(開催日:2025/10/11) 本イベントは、公益財団法人 山田進太郎D&I財団の協力のもと実施し、女子中高生とその保護者の約65組、教員他4名の方に参加いただいた。
2025.10.21 トピックス 【報告】次世代育成オフィス(ONG)×大日本印刷(DNP)の協働イベント開催~STEAM型 次世代育成ワークショップ2025~ (開催日:2025/7/31、8/21、9/20) ユニバーサルデザインをテーマにした「STEAM型 次世代育成ワークショップ2025」が、#東大生研およびDNP施設を会場に、関東近郊の高等学校7校から選ばれた18名の生徒が参加した。
2025.10.21 トピックス 【報告】令和7年度 第2回生研サロンの開催(開催日:2025/10/1) 駒場リサーチキャンパス内の食堂コマニにて、#東大生研と東京都市大学との学術連携の一環として、両校が交互に講演を行い、相互の交流を図りました。
2025.10.21 トピックス 【報告】非鉄金属資源循環工学寄付研究部門(JX金属寄付ユニット)主催 「非鉄冶金の重要性と将来性に関するシンポジウム」の開催 (開催日:2025/9/26) #東大生研 コンベンションホールにおいて、本所 非鉄金属資源循環工学寄付研究部門(JX金属寄付ユニット)の主催で、「非鉄冶金の重要性と将来性に関するシンポジウム」をハイブリッド形式により開催しました。
2025.10.17 トピックス 本学 大学院情報理工学系研究科 知能機械情報学専攻 竹内 昌治 教授(本所 学内クロスアポイントメント 特任教授)の研究室成果「培養チキン」が「TIME Best Inventions 2025」に選出 2025年10月9日に発表された米国のニュースマガジン「TIME」による「TIME Best Inventions 2025」に、本学 情報理工学系研究科 知能機械情報学専攻 竹内 昌治 教授(本所 学内クロスアポイントメント 特任教授)の研究室成果「培養チキン」が選出されました。