年次要覧
第69号 2020年度 IV. 教育活動

6. 青少年の科学技術教育

6. 青少年の科学技術教育

依頼出張授業

開催日 題目 講師 対象
9月14日(月) 探究活動の進め方・まとめ方 川越 至桜 准教授 東京都立立川国際中等教育学校
9月19日(土) 夢を紡ぎ 未来を織りなす 科学技術 大島 まり 教授 さいたま市教育委員会
10月21日(水) ホログラフィー:3次元画像の不思議と光の回折 志村 努 教授 田園調布学園中等部・高等部(東京都)
10月23日(金) 金属元素の機能を極限まで引き出す化学 砂田 祐輔 准教授 石川県立金沢泉丘高等学校
10月31日(土) 生活を支える蓄電池の科学 八木 俊介 准教授 埼玉県立浦和第一女子高等学校

オンラインで行われた依頼授業

開催日 題目 講師 対象
7月13日(月) 科学技術分野がデザインする未来 川越 至桜 准教授 神奈川県立柏陽高等学校

実施なし

実験教材

金属・材料を調べてみよう
使用校 貸出期間
大分県立大分南高等学校 6月8日~ 6月26日,9月3日~10月9日
車輪のしくみを調べてみよう
使用校 貸出期間
常総学院高等学校(茨城県) 11月30日~12月18日

映像教材

  • 2020年度「海から考える持続可能な社会の仕組み」講師:北澤 大輔 次長
  • 2019年度「飛行機の“健康診断”をしてみよう」講師:岡部 洋二 教授
  • 2018年度「未来材料:チタン・レアメタル」講師:岡部 徹 教授
  • 2017年度「災害時に“自分の頭で考える力”を身につけよう」講師:沼田 宗純 講師
  • 2016年度「飛行機の飛ぶしくみを学ぼう」講師:阿部 和利 日本航空(株),海老名 巌(株)JALエンジニアリング,加藤 千幸 教授
  • 2015年度「最先端光学機器のしくみと、それを支える物理と数学」講師:志村 努 教授,大木 裕史 特任教授
  • 2015年度「電車モータのしくみを学ぼう」講師:中野 公彦 准教授,大島 まり室長,石井 和之 次長,川越 至桜 室員
  • 2014年度「水と緑と持続可能な社会の構築」講師:沖 大幹 教授
  • 2014年度「鉄道電気の仕組みを学ぼう」講師:石井 和之 教授,中野 公彦 准教授
  • 2013年度「光を操るマイクロマシン」講師:藤田 博之 教授
  • 2012年度「持続可能社会とものづくり」講師:森田 一樹 教授
  • 2011年度「車両の走行メカニズム」講師:須田 義大 教授