年次要覧
第72号 2023年度 V. 国際交流・他組織との連携

2. 外国人研究者招聘

2. 外国人研究者招聘

日本学術振興会(JSPS)の援助等により,2023年度は下記の外国人研究者を招聘した.

氏名 国籍 研究課題 研究期間 担当教員
GALLUZZI, Massimiliano(外国人招へい(長期)) イタリア共和国 メカノクロミックポリマーを用いたマクロファージ細胞骨格のナノ力学測定 2023/04/01~2023/06/30 杉原 加織 講師
BRUAND, Paul Jacques(外国人特別研究員(欧米短期)) フランス共和国 マイクロ流体アプローチによるDNAデータ保存方法の確立 2023/05/17~2024/05/12 金 秀炫 講師
DUFOUR, Alexandre Freddy Yves(外国人特別研究員(サマー・プログラム)) フランス共和国 2023/06/12~2023/08/19 池内 与志穂 准教授
DIA, Yero Harouna(外国人特別研究員(サマー・プログラム)) フランス共和国 2023/06/12~2023/08/19 年吉 洋 教授
QIAO, Ling(外国人特別研究員(一般)) 中華人民共和国 機械学習を用いたハイエントロピー合金の設計指針の構築 2023/08/01~2025/07/31 井上 純哉 教授
KONIETZNY, Anja(外国人特別研究員(欧米短期)) ドイツ連邦共和国 運動神経オルガノイドを用いた軸索内オルガネラ間相互作用の理解 2023/09/01~2024/03/30 池内 与志穂 准教授
JIA, Hongyuan(外国人特別研究員(一般)) 中華人民共和国 都市におけるCO2フットプリントの高精度計算手法の開発と応用 2023/10/1~2025/12/31 菊本 英紀 准教授
HALLER, Peer(外国人再招へい研究者(BRIDGE Fellow)) ドイツ連邦共和国 中高層木造建築の実現に関する研究 2023/10/05~2023/11/03 腰原 幹雄 教授
SOUKHOROUKOV, Vladimir(外国人招へい(短期)) ドイツ連邦共和国 Flickeringと電気変形による赤血球の変形能機序の解明 2023/10/16~2023/11/26 白樫 了 教授
DIEGO, Michele(外国人特別研究員(一般)) イタリア共和国 量子ネットワーク構築のための高効率量子変換オプトメカニクス系に関する研究 2023/10/16~2024/05/31 野村 政宏 教授
HAO, Jianying(外国人特別研究員(一般)) 中華人民共和国 ディープラーニングを活用した大容量ホログラフィックデータストレージ 2023/11/01~2025/04/30 志村 努 教授
LEVI, Timote(外国人再招へい研究者(BRIDGE Fellow)) フランス共和国 FPGAを用いたニューロモルフィックロボット 2024/02/26~2024/03/25 河野 崇 教授
MASUCCI, Maria Grazia(外国人招へい(短期)) スウェーデン王国 ニパウイルスの宿主ユビキチンプロテアソーム系を介した病原性発現機構の解析 2024/03/17~2024/04/19 米田 美佐子 特任教授
KONIETZNY, Anja(外国人特別研究員(一般)) ドイツ連邦共和国 神経オルガノイドにおける軸索内オルガネラ制御メカニズムの解明 2024/03/31~2026/03/30 池内 与志穂 准教授