年次要覧
第69号 2020年度 VII. 発表業績

著書および学術雑誌等に発表したもの

著書および学術雑誌等に発表したもの

部門・センター:

  • Artificial Elegance: Japanese Prosthetics for World-Class Athletes (Invited):Shunji Yamanaka・JAPAN SOCIETY Talks+, オンライン, 2020.9D
  • 「生き物っぽさ」のデザイン - 3Dプリンタがもたらす人と人工物の新しい関係 (招待講演):山中 俊治・CEDEC2020, オンライン, 2020.9E
  • AMを核としたものづくりの未来 - 量産社会の常識から逃れるということ (基調講演):山中 俊治・Conference on 4D and Functional Fabrication 2020, オンライン, 2020.10E
  • レーザー 新たな学び:日刊工業新聞(朝刊)21面, 2020.5.28G
  • 夏だ!昆虫だ!ヘラクレスオオカブトだ! Google検索に昆虫の3D表示が登場:山中俊治・マイナビニュース, 2020.7.30G
  • 神が潜むデザイン 第5回:「機能美」は呪いの言葉かもしれない:Webサイト Japan Creators, 2020.8.24G
  • 新型EV用急速充電器 東京電力HD, ニチコンなど共同開発 「グッドデザイン賞」受賞:電波新聞(朝刊)4面, 2020.10.2G
  • 未踏領域のデザイン 宇宙は私たちに新しい視座を与えてくれる:JAXA機関紙「JAXA's」, 2020.10.15G
  • 未踏領域のデザイン 宇宙は私たちに新しい視座を与えてくれる:ファン!ファン!JAXA!, 2020.10.15G
  • 未踏領域のデザイン 宇宙は私たちに新しい視座を与えてくれる:Forbes Japan, 2020.12.12G
  • 自由なライフスタイルを支える工学:今井公太郎・生産研究, 2020 年 72 巻 5 号, 349-353, 2020.9A
  • PROTOTYPING NEW ARCHITECTURE FOR THE FUTURE (Invited):Kotaro Imai・(06SA2020) 6a SEMANA De La Arquitectura COAGC(Colegio Oficial Arquitectos De Gran Canaria),Spain, Las Palmas De Gran Canaria, Spain, 2020.10D
  • 3D プリント(付加製造技術)による仕口を用いたセルフビルド実験住宅 その1 幾何学システムの概要と効用:今井 公太郎, 伊東 優, 国枝 歓, 山口 大翔・2020年度日本建築学会大会(関東), 2020.9E
  • 3D プリント(付加製造技術)による仕口を用いたセルフビルド実験住宅 その2 幾何学システムの安定性の検討:山口 大翔, 今井 公太郎, 伊東 優, 国枝 歓・2020年度日本建築学会大会(関東), 2020.9E
  • 建築教育拠点の寄付講座 6月から5年間活動 積水ハウス:住宅新報(朝刊)10面, 2020.7.7G
  • 東京大学目白台インターナショナル・ビレッジ:新建築, 2020.8G
  • ポラス, 学生・建築デザインコンペティションを開催:今井公太郎・Housing Tribune Online, 2020.10.6G
  • Treasure Hunting: デザイナーと科学者が潜在的な共同プロジェクトを特定する方法に関する探索的研究:Miles Pennington, Kensho Miyoshi, Nolwenn Maudet・Design Research Society (DRS)2020, オースラリア Griffith University, オンラインバーチャル会議, 2020.8D
  • マイクロプラ小学生も考えよう 東大が教材開発 海守るアイデア出し合う:朝日新聞(大阪)(夕刊)5面, 2020.10.1G
  • マイクロプラ小学生も考えよう 東大が教材開発 海守るアイデア出し合う:朝日新聞(夕刊)4面, 2020.10.1G
  • 東大が教材開発 海守るアイデア出し合う SDGs達成へ全国で教育進む:朝日新聞(夕刊), 2020.10.1G
  • 逗子海岸と東大がコラボ プラスチックの採集方法確立へ:左右田智美, 木下晴之・タウンニュース, 2020.11.6G
  • 人と建築・都市空間との関係変容(第2部: 各分野からの声, <特集> コロナ禍の建築・都市):野城智也・建築雑誌, 1745 (2021), 30-31, 2020C
  • 東京大学の新たな価値創造のための取組 科学技術とデザインの融合 (全体講演):新野俊樹 野城智也・浩志会勉強会, 浩志会事務所 701・702会議室 東京都港区虎ノ門1丁目 磯村ビル7階, 2021.3E
  • 価値創造デザイン人材育成研究機構による「デザイン×工学」教育 (招待講演):本間健太郎・プロアクティブ・リサーチコモンズ・シンポジウム ~学融合教育研究組織としての人材育成の活性化を目指して~, 2020.10E
  • 価値創造デザイン人材育成研究機構×芸術創造連携研究機構「デザイン×エンジニアリング×サイエンス×アート」 (招待講演):本間健太郎・東京大学芸術創造連携研究機構発足シンポジウム「学問と芸術の協働 アートで知性を拡張し, 社会の未来をひらく」, 2021.3E
  • 東大価値創造デザイン(Design Led-X)グループによる新しい人材育成の試み (招待講演):本間健太郎・第6回価値創造デザインフォーラム Design-Led Education デザインが先導する教育, 2021.3E