社会人新能力構築支援プログラム

第七期
調査研究コースA(1年)
調査研究コースB(半年)

NExTプログラム
NExTプログラム
東京大学生産技術研究所

受講生の研究成果概要

2017年度(第七期・後期)受講生最終レポート(公開用サマリー)

2017年度(第七期・後期)受講生の調査研究の概要と成果が最終レポートとして発表されました。その一部を公開用サマリーとして紹介します。

「道路標識におけるAdversarial Exsamplesの騙しやすさと影響度を考慮したリスク評価」
水原 志暢(コンチネンタル・オートモーティブ)(PDF)

    

2017年度(第七期・前期)受講生最終レポート(公開用サマリー)

2017年度(第七期・前期)受講生の調査研究の概要と成果が最終レポートとして発表されました。その一部を公開用サマリーとして紹介します。

「リアクロストラフィックアラートの見逃しを防止する改善方法の検討および評価」
林 寛之(コンチネンタル・オートモーティブ)(PDF)

    

2016年度(第六期)受講生最終レポート(公開用サマリー)

2016年度(第六期)受講生の調査研究の概要と成果が最終レポートとして発表されました。その一部を公開用サマリーとして紹介します。

「ロールとピッチが連成するパーソナルモビリティビークルの実機作製と研究」
三澤 慧(コンチネンタル・オートモーティブ)(PDF)

第四期受講生最終レポート(公開用サマリー)

第四期受講生の調査研究の概要と成果が最終レポートとして発表されました。その一部を公開用サマリーとして紹介します。

「海洋産業発展のための新センシング技術」宮川 哲也(古野電気)(PDF)

第三期受講生最終レポート(公開用サマリー)

第三期受講生の調査研究の概要と成果が最終レポートとして発表されました。その一部を公開用サマリーとして紹介します。

「省エネ住宅に関する研究の方向性」海老原 守(LIXIL)(PDF)

「解析技術グループのあるべき姿についての提案」斉藤 俊幸(LIXIL)(PDF)

「将来の船舶・航海に資する革新的技術の方向性」中川 和也(古野電気)(PDF)

「持続可能な都市の形態とそれを支える技術」鈴木 尚文(NECグリーンプラットフォーム研究所)(PDF)

第二期受講生最終レポート(公開用サマリー)

第二期受講生の調査研究の概要と成果が最終レポートとして発表されました。その一部を公開用サマリーとして紹介します。

「住宅の価値向上に資する研究の方向性」山崎 弘之(LIXIL)(PDF)

「電力システムにおけるエネルギー貯蔵機能の将来性」寺田 秀(三菱化学科学技術研究センター)(PDF)

「決定論的非線形予測のインフラサービスへの応用」石橋 修(NECスマートエネルギー研究所)(PDF)

「革新的な計量技術確立を目指して」中谷 誠(イシダ)(PDF)

第一期受講生最終レポート(公開用サマリー)

第一期受講生の調査研究の概要と成果が最終レポートとして発表されました。その一部を公開用サマリーとして紹介します。

「人に満足感を与えるシステムの検討」山岡めぐみ(パナソニック)(PDF)

「快適な人とサイバとの界面に必要な要件の抽出」仙洞田 充(NEC)(PDF)