2023.03.02 プレスリリース 【共同発表】ハイエントロピー超伝導体の乱れと原子振動、電子状態を解明 ~高圧下で発現する特異な超伝導状態の起源に迫る~(発表主体:東京都立大学) このたび、東京都立大学大学院理学研究科の水口佳一准教授、栗田玲教授、島根大学総合理工学部の臼井秀知助教、#東大生研の高江恭平特任講師、北海道大学大学院工学研究院の三浦章准教授、広島大学先進理工系科学研究科の森吉千佳子教授らの研究グループは、放射光X線回折によってハイエントロピー金属テルライドの局所構造乱れを実験的に確認しました。また、MDシミュレーションおよび第一原理計算から、ハイエントロピー金属テルライドにおけるガラスで見られるような原子振動特性とぼやけた電子状態の発現を解明しました。
2023.02.21 トピックス 【報告】NAMIS Marathon Workshop 開催される(開催日:2022/12/4.5) 2022年12月4日(日)、5日(月)、の両日、NAMIS Marathon Workshop が台湾で開催された。
2023.02.08 トピックス 【報告】電通大と東大の提案が東京都の大学研究者による事業提案制度に採択~都市型太陽電池による創電・蓄電の強化推進事業~ 東京都が大学研究者、都民、職員から事業提案を募集し、都の施策に反映させる事業提案制度に、電気通信大学と東京大学からの提案が採択されました。
2023.02.01 トピックス 【報告】国立研究開発法人 国立精神・神経医療研究センターとの協定調印式(開催日:2022/12/22) 12月22日(木)、#東大生研と国立精神・神経医療研究センターは、国立精神・神経医療研究センター 教育研修棟ユニバーサルホール1にて、連携・協力の推進に関する協定を締結するにあたり、調印式を行いました。
2023.01.31 トピックス 【報告】特別・合同シンポジウム 貴金属の製錬・リサイクル技術の最前線 (第10回貴金属シンポ) に350名以上が参加(開催日:2023/1/6) 1月6日(金)に、#東大生研 非鉄金属資源循環工学寄付研究部門(JX金属寄付ユニット)、本所 持続型材料エネルギーインテグレーション研究センター、および、レアメタル研究会により、特別シンポジウム「貴金属の製錬・リサイクル技術の最前線 (第10回貴金属シンポ)」が、本所 コンベンションホールにて開催されました。