東京大学生産技術研究所 物質・環境系部門 工藤研究室 東京大学生産技術研究所 物質・環境系部門 工藤研究室
東京大学生産技術研究所 物質・環境系部門 工藤研究室
Top メンバー 研究機器 講義関連 アクセス リンク

総説・解説

2024
工藤一秋,マロン酸ハーフチオエステルを用いる触媒的C−C結合生成反応化学,79(8), pp.74-75 (2024).

2023
工藤一秋,有機化学読本(第11回)溶ける,混じる,くっつく : 分子間力の話(その3) ,現代化学,624, pp.22-27 (2023).
工藤一秋,有機化学読本(第10回)分子間力の話(その2) ,現代化学,623, pp.15-19 (2023).
工藤一秋,有機化学読本(第9回)分子間力の話(その1) ,現代化学,622, pp.17-22 (2023).

2022
工藤一秋,有機化学読本(第8回)カーボンニュートラル? カーボンリサイクル? : 炭素の来し方行く末,現代化学,621, pp.55-58 (2022).
工藤一秋,有機化学読本(第7回)芳香族炭化水素(その2) ,現代化学,620, pp.52-57 (2022).
工藤一秋,有機化学読本(第6回)芳香族炭化水素,現代化学,618, pp.42-27 (2022).
工藤一秋,有機化学読本(第5回)アルキン ,現代化学,617, pp.16-19 (2022).
工藤一秋,有機化学読本(第4回)共役ジエンの安定性,現代化学,622, pp.17-22 (2022).
工藤一秋,有機化学読本(第3回)カチオン中間体,現代化学,615, pp.17-20 (2022).
工藤一秋,有機化学読本(第2回)天然ガス・石油,現代化学,614, pp.16-20 (2022).
工藤一秋,有機化学読本(第1回)有機の話をする前に…  ,現代化学,613, pp.61-65 (2022).

2019
赤川賢吾,工藤一秋,二次構造要素を組み合わせたペプチド触媒の設計と選択的反応への応用,有機合成化学協会誌,77, pp.1222-1233 (2019).

2017
K. Akagawa, K. Kudo, Development of Selective Peptide Catalysts with Secondary Structural Frameworks, Acc. Chem. Res., 50, 2429–2439 (2017). DOI: 10.1021/acs.accounts.7b00211 (Published as part of the special issue “Chemical Biology of Peptides”.)

Abstract Image

2014
赤川賢吾,工藤一秋,樹脂固定化ペプチドによる高選択的反応の開発,化学と工業,67, pp.477-479 (2014).
工藤一秋,選択的ペプチド触媒の今とこれから―人工ペプチドで酵素に迫る,化学,69, pp.64-65 (2014).

2012
赤川賢吾,位置選択性の制御を志向した触媒反応,有機合成化学協会誌,70, pp.1305-1306 (2012).

2010
工藤一秋,アミノ酸分子をつなげて機能を引き出す,生産研究,62, pp.479-488 (2010).
赤川賢吾,工藤一秋,高機能性固定化ペプチド触媒を用いた水系溶媒中での不斉合成,生産研究,62, pp.219-224 (2010).

2007
中尾元,坂本清志,工藤一秋,DNA認識ペプチドを用いる金ナノ粒子の一次元配列制御,生産研究,59, pp.128-132 (2007).

2006
工藤一秋,第37回国際化学オリンピックに参加して,化学と教育,54, pp.158-161 (2006).


2005

工藤一秋,楽しい化学の実験室(2)水中,空気下で触媒を使って炭素と炭素をつなぐ―鈴木‐宮浦クロスカップリング反応を題材にして―,現代化学,pp.51-54 (2005).
工藤一秋,岩藤英司,国際化学オリンピックに備えて―2004年日本代表生徒の学習支援報告,化学と教育,53, pp.90-93 (2005).

2002
工藤一秋,化学グランプリ2001第一次選考報告(その1),化学と教育,50, pp.301-308 (2002).
工藤一秋,化学グランプリ2001第一次選考報告(その2),化学と教育,50, pp.380-385 (2002).

2001
工藤一秋,白石振作,耐熱性を向上させた脂環式ポリイミド,工業材料,49, pp.68-71 (2001).

工藤一秋,化学グランプリ2000第一次選考報告(その1),化学と教育,49, pp.148-153 (2001).
工藤一秋,化学グランプリ2000第一次選考報告(その2),化学と教育,49, pp.228-233 (2001).


2000
工藤一秋,酸増殖反応とその応用, 化学と教育, 48, pp.448-450 (2000).