ニュース
ニュース
トピックス
【報告】第117回レアメタル研究会「非鉄金属の新展開」の開催(開催日:2025/9/5)

 9月5日(金)に、本所 コンベンションホールにおいて、レアメタル研究会 (第117回) が「非鉄金属の新展開」と題してハイブリッド形式で開催されました。

 本所 岡部 徹 教授からの開会挨拶の後、三菱マテリアル株式会社 金属事業カンパニー製錬事業部 井上 修 製錬部長から「リサイクルを志向した銅製錬-現場で起きていること-」、岡部教授から「レアメタルの備蓄について」、九州大学 大学院工学研究院 材料工学部門 谷ノ内 勇樹 教授から「九大冶金物理化学講座の活動とわたしの今の目標」と題して、それぞれ講演が行われました。非鉄金属の関連企業を中心に産官学から、会場に59名、オンラインから約200名の参加がありました。今回は、一部の地域において台風15号の接近に伴う交通機関への影響により、会場参加が叶わない方もいましたが、ハイブリッド形式を採用したことで、会場だけではなくオンラインを通じた活発な議論がなされました。

 その後開催された研究交流会・意見交換会では、岡部教授の発案により、指名された一部の参加者から自己紹介・近況報告・講評が行われ、盛会裏に終了しました。

(物質・環境系部門 講師 鳴海 大翔)

画像1.png
左から、開会の挨拶を行う岡部教授、講演を行う井上製錬部長、講演を行う谷ノ内教授

画像4.png
左から、講演会会場の様子、講演者の集合写真、講演会後の研究交流会・意見交換会の様子

画像3.png
左から、研究交流会・意見交換会で自己紹介を行う井上製錬部長に質問する岡部教授、研究交流会・意見交換会で講演会の講評を行う株式会社オフィス真相庵 土田 直行 代表(本所 研究顧問)、研究交流会・意見交換会で講演会の講評を行う東邦チタニウム株式会社 結城 典夫 顧問

月別アーカイブ