最新の研究
最新の研究
電子顕微鏡とマイクロデバイスを駆使し、結晶材料の破壊過程をリアルタイムで観察することに成功
電子顕微鏡とマイクロデバイスを駆使し、結晶材料の破壊過程をリアルタイムで観察することに成功

Breakthrough in atomic-scale exploration最新の研究.jpg

セラミックなどの工業材料は、どのように原子レベルで変形し、破壊するのか――。近年、破壊のメカニズムを原子のレベルで解明しようと、シミュレーション研究が盛んに行われてきました。しかし、シミュレーションの結果が妥当かどうかの検証には、原子の振る舞いを実際に顕微鏡で観察することが必要ですが、技術的な課題があり、長年困難とされてきました。そんな時、世界でも類を見ない研究成果を打ち出したのが、東京大学 生産技術研究所のの栃木 栄太 准教授です。透過型顕微鏡(TEM: Transmission Electron Microscopy)とMEMS(Micro Electro Mechanical Systems: 微小な電気機械システム)の技術を融合させて、原子レベル観察における最大の課題を解決。結晶材料が原子レベルでどのように変形し、壊れるかをリアルタイムで観察することに成功しました。