部門・センター
部門・センター
建築・都市サイバー・フィジカル・アーキテクチャ学社会連携研究部門
建築・都市サイバー・フィジカル・アーキテクチャ学社会連携研究部門
Cyber(情報)空間におけるコトのまとまり、Physical(物理)空間におけるモノや領域のまとまり、および人・社会のまとまりの間の関係が融通無碍に関連付けられることで、建築・都市にかかわるCyber PhysicalSystemは円滑に機能します。そのためには、関連付けの基盤となる仕組、すなわちアーキテクチャが不可欠です。
本連携部門では、学際的なアプローチにより、Cyber空間とPhysical空間を整合・統合させるアーキテクチャを構想するとともに、その構築に資する学理を創成することを目的とします。加えて、アーキテクチャを利活用する応用研究を展開することにより、建築・都市において包括的なサービスが生まれ、サステナブルな建築・都市の実現に貢献していくことを目指します。
建築・都市サイバー・フィジカル・アーキテクチャの枠組
実現を目指す個別分散協調型サイバー・フィジカル・システム