ヘッダーイメージ 本文へジャンプ
161委員会の組織

161委員会は大学・国研における結晶成長分野の研究者(学界委員)と最新の結晶成長技術の実用化を目指す民間企業の委員から構成されています。

会員リスト

【委員長】

藤岡      東京大学 生産技術研究所

【副委員長】

井上 哲也   住友電気工業() 半導体技術研究所

【名誉委員】

福田 承生   東北大学 原子分子材料科学高等研究機構

中嶋 一雄   ()科学技術振興機構  FUTURE-PV  Innovation

【代表幹事】

杉山 和正   東北大学 金属材料研究所

【代表幹事代理】

宇佐美 徳隆  名古屋大学大学院 工学研究科

勇介     大阪大学大学院 工学研究科

【幹事】

柿本 浩一      九州大学 応用力学研究所

一彦     新日鐵住金()先端技術研究所

藤井 高志      立命館大学 総合科学技術研究機構

【運営委員】

朝日 聰明     JX金属() 技術本部

稲葉 克彦      ()リガクX線研究所 要素技術研究部

岩谷 素顕     名城大学 工学部

宇治原      名古屋大学大学院 工学研究科

宇田          東北大学 金属材料研究所

荻野          産業技術総合研究所 エレクトロニクス・製造領域

加藤 智久     産業技術総合研究所 先進パワーエレクトロニクス研究センター

寒川 義裕     九州大学 応用力学研究所

木村 秀夫      ()物質・材料研究機構 環境・エネルギー材料部門

熊谷 義直     東京農工大学大学院 工学研究院

猿倉 信彦     大阪大学 レーザーエネルギー学研究センター

塚田 隆夫      東北大学大学院 工学研究科

長谷川       名古屋大学大学院 工学研究科

藤原 航三      東北大学 金属材料研究所

雄三郎      大陽日酸CSE() 技術統括部

小田 祐史      ()フルヤ金属
松本 康裕      ()サンリック

三宅 秀人     三重大学大学院 地域イノベーション学研究科

横田 有為     東北大学 未来科学技術共同研究センター

横谷 篤至      宮崎大学 工学部

横山 千昭      東北大学 多元物質科学研究所

吉川          東北大学 金属材料研究所

吉村 政志     大阪大学 レーザーエネルギー研究センター

綿打 敏司     山梨大学大学院 医学工学総合研究部

渡邉 匡人    学習院大学 理学部

【学界委員】

天野          名古屋大学大学院 工学系研究科

有馬          東北大学 金属材料研究所

大嶋 江利子  一関工業高等専門学校 物質化学工学科

太田 実雄      東京大学 生産技術研究所

亀井 一人      早稲田大学理工学術院 情報生産システム研究センター

菊地 昌枝      東北福祉大学 感性福祉研究所

佐々木 孝友  大阪大学 光科学センター

佐藤 次雄      東北大学 多元物質科学研究所

杉山 正和    東京大学大学院 工学系研究科

只友 一行      山口大学大学院 理工学研究科

早川 泰弘      静岡大学 電子工学研究所

樋口 幹雄      北海道大学大学院 工学研究科

平尾 一之      京都大学大学院 工学研究科

平野 正浩      ()科学技術振興機構

干川 圭吾      信州大学 工学部

増田          産業技術総合研究所

八百 隆文      産業技術総合研究所

山根 久典      東北大学 多元物質科学研究所

【企業会員】

エア・ウォーター()

()コイケ

クアーズテック()

()SUMCO

JFEミネラル()

JX金属()

信越化学工業()

信越半導体()

()信光社

新日鐵住金()

住友金属鉱山()

住友電気工業()

第一電通()

大陽日酸CSE()

()タカトリ

TDK()

トヨタ自動車()

日新技研()

日本結晶光学()

()日本製鋼所

日立金属()

()福田結晶技術研究所

古河機械金属()

()フルヤ金属

()リガク

 

2016.4.1現在、五十音順)

フッターイメージ