【第1109回】
●日 時
2025年5月2日(金)14:00~15:00
●場 所
東京大学生産技術研究所 An棟大会議室(An301・302)
●講演者
Dr. Xuhai Xu
Assistant Professor, Columbia
University, Dept of Biomedical Informatics, USA
●テーマ及び講演内容
Human-AI Ecosystems for Health and
Well-being
- 健康とWell-beingのための人間-AIエコシステム-
日常のスマートデバイスの知能が進化し続ける中で、すでに身体活動や心拍数などの
基本的な健康行動をモニタリングできるようになっています。インテリジェントな
健康モニタリングおよび介入のパイプラインというビジョンは、今や手の届くところに
あるように思えます。それでは、私たちはそこにどうたどり着けば良いのでしょうか?
この講演では、AI、エンドユーザ、そして健康の専門家をつなぐ包括的なパイプラインを
紹介します。エンドユーザに対しては、行動科学の理論に基づく介入設計と汎用性のある
行動モデルを橋渡しする我々の研究を紹介します。また、パッシブセンシングのデータ
セット、人間中心のアルゴリズムおよび大規模言語モデル(LLM)、そしてエンドユーザと
専門家の双方にとってより堅牢で実用的な健康システムの実現を促進するベンチマーク
プラットフォームの取り組みについても紹介します。
●司会者
東京大学 教授 瀬崎薫
|ホームページTOPに戻る|外国人講演会TOPに戻る|このページのTOPに戻る|
|