![]() |
![]() |
参加のご案内
※特別研究会のテーマ番号RC-xxは、Research Committee-xxの略です。
財団法人生産技術研究奨励会(略称:奨励会)では、大学と産業界とのより深化した研究連携を支援 するため、特別研究会を設置しています。 これは、東京大学生産技術研究所を中心とする大学教員(または教員グループ)が主宰し、特定のテ ーマについて奨励会の賛助員との共同研究の企画や調査を行うものです。 奨励会の賛助員は、各特別研究会ごとに定められた年会費を納入することにより、ご関心のあるテー マについての特別研究会の活動に参加することができます。 特別研究会の運営は、画一的なものではなく、それぞれの特別研究会に相応しい独自の方式で行わ れます。 特別研究会は、 ■技術・市場動向調査 ■最新の研究成果・技術の産学相互の情報交換 ■研究開発課題の探査および設定 ■共同調査を通じた共同研究の企画 など幅広い活動範囲を持っています。 この特別研究会での議論や調査成果に基づいて、より具体的な契約型の共同研究に発展させること も念頭においています。 産学の有機的連携を重視する「特別研究会」への参加をお待ちしています。 |
|
申込方法
「平成21年度特別研究会入会申込書」に必要事項をご記入のうえ、 連絡先まで郵送、FAXまたは電子メールでお申し込みください。 |
連絡先 〒153-8505 東京都目黒区駒場四丁目6番1号 (財)生産技術研究奨励会 特別研究会係 TEL: 03-5452-6095 FAX: 03-5452-6096 E-mail: renhisho@iis.u-tokyo.ac.jp |
平成21年度特別研究会入会申込書
こちらからダウンロードしてください。
● WORD.doc版は、ここをクリックしてください。
● PDF版は、ここをクリックしてください。
特別研究会と賛助員について
特別研究会は、賛助員を対象に御参加を募っております。
賛助員に、未入会の場合には、賛助員に同時入会をお願いいたします。
特別研究会費と賛助会費の両方をお支払いいただくことになります。
特別研究会は、毎年、参加申し込みをいただいた上で、御請求しておりますが、
一方、賛助員は退会のお申し出がなければ、自動継続として扱い、4月に
御請求させていただいております。
なお、奨励会協力員の場合は、特別研究会に参加できる場合があります。
● 賛助員入会申込方法は、こちらをクリックしてください。