|
■一般財団法人生産技術研究奨励会 研究助成事業 講演会
ミーティングID: 827 6151 9936
パスコード: 129881
15:00 ご挨拶(一財)生産技術研究奨励会 理事長 小林敏雄
15:05 ご挨拶 東京大学生産技術研究所 所長 岡部 徹
15:10 講演1
農工連携による食料生産技術
生産技術研究所 人間・社会系部門 沖特任教授
生産技術研究所 機械・生体系部門 巻准教授
生産技術研究所がこれまでに培ってきた「動体の制御技術」「リモートセン
「画像センシング技術」「二次元、三次元ビジュアル化技術」「水循環
技術を農学と融合させ、日本の農業を国際競争力のあるものに転換する
食料・農業分野の産業再生、ビジネスモデルを考慮に入れた我が国の新たな食料生産モデルの
創生を目指して、農学と共に研究開発を進めています。
16:05 講演2
災害対応工程管理システムBOSSを用いたBCP・防災計画の策定管理の効率化
生産技術研究所 人間・社会系部門 沼田宗純准教授
正解のない災害対応。災害対応業務プロセスの観点から、災害対応の標準化
より効果的な災害対応の実現を目指します。
災害対応工程管理システムBOSS(Business Operation Support System)
フローの可視化、データ共有によるノウハウの蓄積を支援します。
木更津市、南伊豆町、田野畑村など行政の事例、今
施設での事例についてもご紹介します。
また、BOSSを活用した教育や研修についてもご紹介します。
施設管理者などの各種団体、地域住民など、防
人材育成に興味のある方はぜひご参加くだ
関連研究室
災害対策への挑戦 最適解を考え、実行できる人材の養成
~災害対策トレーニングセンター DMTC 始動にあたって~