ニュース
ニュース
トピックス
第7回価値創造デザインフォーラム「Beyond STEAM -デザインが先導するSTEAM教育-」

 7月14日(水)に、第7回価値創造デザインフォーラム「Beyond STEAM -デザインが先導するSTEAM教育-」を開催した。本フォーラムは、デザインに関わる6学会により共催され、本年度は本所および価値創造デザイン推進基盤も共催に加わったDesignシンポジウム2021の関連イベントとしてオンラインで実施された。

 本フォーラムは、Science、Technology、Engineering、Mathを表すSTEMにA(Art / Liberal Arts)を加えたSTEAM教育が世界的に重要視されていることを背景とし、Beyond STEAMをテーマに、教育におけるデザインの役割について学内外からのゲストを迎えて議論を行った。

 本所 岡部 徹 所長とDesignシンポジウム2021運営委員長の本学人工物工学研究センター 梅田 靖 教授による挨拶にはじまり、1部では特別講演として価値創造デザイン(DLX)の発起人でもある本学 藤井 輝夫 総長からSTEAM教育の重要性とDLXへの期待についての講演が行われた。その後、DLXコンソーシアム企業メンバーである日本タタ・コンサルタンシー・サービシズ株式会社(TCSJ)の中村 哲也 氏、旭 友香 氏より企業から見たデザイン教育への期待について語られた。

 2部では、本所 マイルス ペニントン 教授はじめDLXDesign Labのメンバーによって最近のデザインプロジェクトの事例が紹介された。3部では、DLX人材育成研究機構のメンバーでもある本学 工学系研究科 村上 存 教授による講演と、本所 山中 俊治 教授をモデレーターとし、村上教授に本所 戸矢 理衣奈 准教授、TCSJ 旭 氏を加えてのパネルディスカッションが行われた。

 平日の開催であったが、約300名程度が参加する盛況なイベントとなった。

(価値創造デザイン推進基盤 特任助教 村松 充)

R3_写真DLX1st_TCSJ.jpg
1部 TCSJ 中村氏、旭氏との対談の様子

R3_写真DLX2nd_DLXDesignLab.jpg
2部 DLX Design Lab プロジェクト紹介

R3_写真DLX3rd_PanelDiscussion.png
3部 パネルディスカッション

月別アーカイブ